今日もテレビでは、コメンテーターが沢渡さんのファッションについて触れていた。
「スーツでこれだけのバリエーションを披露なさるとは、スタイリストはかなりの努力をされているみたいですね」 Continue reading “11/30 (水) 16:30 スタイリストの仕事”
小説の部屋
今日もテレビでは、コメンテーターが沢渡さんのファッションについて触れていた。
「スーツでこれだけのバリエーションを披露なさるとは、スタイリストはかなりの努力をされているみたいですね」 Continue reading “11/30 (水) 16:30 スタイリストの仕事”
朝の沢渡さんは少ない時間に多くのことをこなしていらっしゃるので、できるだけ妨げないように努めている。
「おはようございます」
昨日は、彼の部活が終わってから学食に行き・・・他の部員たちも、テーブルこそ違うけれど同じ学食にいて楽しく会話をしているようだ、が、2人で食事をした。それにしても、本格的な料理が出てきたので、思わず面食らってしまった。しかもこの男、話しているのにいつの間にか静かに美しく食べていて、聞き役になっていた僕のほうが、彼のペースよりも遅れてしまったりした。 Continue reading “11/27 (日) 14:00 冷血”
沢渡が家まで迎えに来てくれて、僕は王宮の車に乗り込んだ。部活のために学校に行くだけだからラフな格好で来るように、と言うだけあって、彼もカジュアルな出で立ちで、こうして見てみると、彼も高校生なのだということを実感する。 Continue reading “11/26 (土) 11:30 クリウス訪問”
自分の将来をとるか、現在をとるか。・・・もちろん、将来のことを考えるほうが大事だ。そこに思い至ったら、とるべき行動は一つ。沢渡に直接メールを書くことのみ。
“沢渡くんがそこまで言うのなら、クリウスに行ってみてもいいかと思いました。案内してくれますか?” Continue reading “11/25 (金) 16:00 個人、公人”
率直に言って、イストには変わり者が多い。もともと個性を重んじる校風だったのに加えて、頭がいいヤツが揃ったおかげで、ライバル意識が強いあまりに他人とあまり関わらないタイプと、逆に同じ分野で競うことは放棄してまったく別の分野で認められようとするタイプの二つに分かれている。僕は生徒会長という立場ゆえ、他の生徒の行動を把握しておかなければならないので、一応誰とでも気さくに話すようにはしているけれど、内心はできるだけ一人でいたい気持ちでいっぱいである。・・・でもここは、情報収集に努めねば。 Continue reading “11/24 (木) 17:30 OB”
ニュースを見ていたら、年明けの議会に向けて予算案作りに奔走している沢渡が映し出されていた。ニュースで見る彼は、CMで見る彼や先日会ったときの彼とは違って、目つきが鋭く、クールな印象をしている。しかし、政治に関心がない世代へのアピールのためか、時々眼鏡をかけたり、普通のネクタイではなくリボンタイをしていたり、凝ったアクセサリーをつけていたりと、話題作りに努めている様子だ。 Continue reading “11/23 (水) 23:00 印象”
沢渡とのこれまでの経緯は、まだ他の役員に話していなかった。
「どうして話してくれなかったんですか」
という声がすかさず飛ぶ。 Continue reading “11/22 (火) 17:30 生徒会役員会議”
何なんだ、あの沢渡という男は。
優秀な成績の持ち主で、高校生にしてすでに財務長官。加えて俗人離れた外見を持ち、運動神経も抜群、演劇部でも活躍、そしてピアノを弾く・・・僕に勝てそうな項目は一つもない。あ、恋人もいる。・・・ますます勝てない。 Continue reading “11/21 (月) 16:30 決意”